検索エンジン順位チェックツールについて
RANKING CHECKERは、検索エンジン一括順位チェックサービスです。
Google、Yahoo!、bingの各検索エンジンのキーワード検索の結果に指定のURLが何位に表示されているか調査するツールです。
このツールによって表示された結果やそこから派生したいかなる問題について、当サービスでは一切の責を負わず、保証を致しません。
検索エンジン順位チェックツールの使い方
1. URL、キーワードを入力し、[調査開始]ボタンを押すと、バックグラウンドで順位チェックを開始し、調査結果を表示します。
※スピナーがくるくる回っている間は処理中ですのでお待ちください。
2. 調査範囲(上位100位)に URL がない場合は「圏外」と表示されます。
更新履歴
- 2020/01/30 システム不具合の報告(完了)
- 順位チェックに不具合が生じていましたが、復旧いたしました。
連絡フォーム
FAQ(よくある質問)
■Q.順位結果が自分で検索した場合と異なる
A. Googleは検索結果のパーソナライズ表示が行われており、順位結果において、皆様が一度はクリックしたことのある
サイトを意図的に上位に表示することがあります。これは特定のユーザー向けの表示であり、一般のユーザーはその順位で見えていません。
(ログインすると顕著ですが、ログアウト状態でもIPアドレスやCookieで見て表示を調整している模様です)
このランキングチェッカーで調査する順位は、パーソナライズによる順位操作がない状態
での順位結果であり、当サイトで調査するURLを利用したことのないユーザーが見える順位に近いものと思われます。